12月29日のツイート
私もさんざん間違えたので備忘のために貼っておく…。 twitter.com/itoyurikayama/…
posted at 08:33:10
確か同じ指摘を受けたんだけど、何を指摘されたのかわからないほど自分の中では「オーロラ号」で確定していた…。意味がわかったのはもうオホーツクを離れようという頃だった。2回は乗ってたのに〜。あ、船の名前が「オーロラ号」ではなくて「おーろら」なんです!(笑)
posted at 08:38:12
紋別の「ガリンコ号」に引っ張られたというよりは、船の名前なんだから「号」だろう、おーろらはひらがなよりカタカナだろうという思いこみから。
posted at 08:39:55
@itoyurikayama 難易度高レベル知床クイズに出せそうですよね!(笑) 図書館バス、宅配貸し出しや配本サービスを充実させたので、無くなったという話ではなかったかしら? @siretoknote さん、詳しそう。
posted at 10:54:01
あ、夏の知床運行と合わせたら、4回くらい乗ってるかもな。あと「おーろら」といえば、客室内に貼ってあるアザラシの子どもの写真のうち一枚に「ワモウアザラシ」とキャプションが付いてて「ワモン…だよね???」と毎回思いながら、言えずにいたのは私です。もう直ったのかな…
posted at 11:18:52
---------------------------------------------------------------------------
Visit this link to stop these emails: http://zpr.io/AfgC
0 コメント