4月11日のツイート
今日は金子さんの北海道蜃気楼予報でも30%、われらの現地温度観測による発生可能性も「あり」出てます。天気図も典型的なので、終日期待できます(そして同じパターンで出がちな魚津とかも出そう)。kitamirage.org/forecast/ikush…
posted at 07:26:32
魚津は今日、30%なんだな。てか私もどこかに出かけたくなりますが…いや宿題が… micos-sa.jwa.or.jp/hokuriku/shink…
posted at 07:28:44
貴誌でページをいただいたことがきっかけのネタ探し→蜃気楼との出会い→いろいろ→オホーツクでの蜃気楼研究が気象文化大賞を2年間連続で受賞、2つの観測機器が付いて観光開発するところまで育ちましたよ、とプレゼン会場にタイムマシンで出かけ勇気づけたい2021年の私 twitter.com/siretoknote/st… pic.twitter.com/k0zVudAWQT
posted at 08:30:26
気象文化大賞のページはこちら。2019年は北見工業大学(舘山先生名)で、2020年は流氷科学センター名で受賞しています✨感謝しかないでしょう。 www.wxbunka.com/prize_grant/%E…
posted at 08:34:17
@siretoknote いやすごいのはオホーツクの蜃気楼だから❣うふふ
posted at 08:37:28
---------------------------------------------------------------------------
Visit this link to stop these emails: https://zpr.io/AfgC
0 コメント