幻氷(春の流氷の上位蜃気楼)のほか、さまざまな蜃気楼の魅力を、知床から発信します。
行動計画と称して岩手県民用スケールで遊んだ様子。 pic.twitter.com/WovuMjIMu7
posted at 00:35:28
ここまでくるとあまり役に立たないことが分かった(隣県の先までの距離感覚がないので。) pic.twitter.com/jf16foU1wp
posted at 00:37:56
そして、よく「道内で札幌から〇〇までいくのは東京から名古屋まで行くのと同じ」という話が出たときに感じていた違和感の正体がはっきりわかった。交通網の種類が違うので距離感が違うのだな。
posted at 08:10:00
0 件のコメント:
コメントを投稿