4月18日のツイート
全国一千万蜃気楼ファンの皆さん、ご存知の方も多いと思いますが、魚津はしんきろう通信も当面休止とのことです。オホーツクの場合、そもそも観測場所に誰もいないのでいいかなと判断してますが、ちょっと検討してみます。 #おうちで魚津のしんきろう キャンペーンとは↓ www.city.uozu.toyama.jp/nekkolnd/shink… pic.twitter.com/vULb8BidhZ
posted at 09:08:29
↑HPからスクショ撮らせてもらってます
posted at 09:08:49
【蜃気楼速報♪】知床に上位蜃気楼(知床怪獣, 伸び上がり, 水平線の変化)が発生しました!■観測場所:前浜町(雪捨て場) ■見えた方向:能取岬, 日の出, 知床半島先端, 海上 ■規模:中 ■日時:Apr 18, 2020 10:20AM~Apr 18, 2020 10:20AM
posted at 10:31:57
ってかいつのまにか、埋没林博物館のアカウントできてるし!一人目のフォロワーになりたかったぞ!😢 #魚津 twitter.com/UozuBFM
posted at 11:24:30
一人目と言わないまでも3人目くらいにはなりたかったな…
posted at 11:27:31
@826Caramel あっ、いいと思ってますよ。魚津は何しろ、見学者が高密度ですからね・・・あとで考えを通知します。
posted at 12:29:47
魚津の場合、蜃気楼が出ると⬅️の写真の通り「二密」が起きてしまいます。対してオホーツクでは➡の感じです。 「知床しんきろう速報」 「オホーツク蜃気楼予測」 「北海道蜃気楼予報(オホーツクエリア)の告知」は当面このまま続けたいと私は考えています。注意事項等は追って呼びかけます。 pic.twitter.com/8mBwkW2H5S
posted at 12:55:18
【自粛期間中、オホーツクでの蜃気楼観察について】道外✈️、遠方から移動🚃しての見学はやめましょう。万が一、海岸で仲間と遭遇したら、適度な距離を保ち、向かい合っての長い談話は控えましょう。#KeepDistance #北海道ソーシャルディスタンシング pic.twitter.com/2s5XUKcBPN
posted at 15:27:00
知床・オホーツクの場合、海岸に人がいないこともありますが、そもそも自宅から観察している、散歩の途中で見ているなど、生活の中で確認している方が多いので、あえて各種蜃気楼情報を止める必要はないと判断しています。要請等あれば柔軟に対応しますのでお知らせください。
posted at 15:29:21
【蜃気楼速報♪】知床に上位蜃気楼(水平線の変化, 海面上昇(標高90m付近まで縮んでいる))が発生しました!■観測場所:網走市潮見 ■見えた方向:ウトロ ■規模:中 ■日時:Apr 18, 2020 02:00PM~Apr 18, 2020 02:00PM
posted at 15:36:23
【蜃気楼速報♪】知床に上位蜃気楼(網走怪獣, 伸び上がり, 水平線の変化)が発生しました!■観測場所:ウトロ幌別 ■見えた方向:能取岬, 自衛隊基地のある山, 網走市街地、網走港, 海上 ■規模:中 ■日時:Apr 18, 2020 09:30AM~Apr 18, 2020 09:30AM
posted at 16:35:55
@bearmamayukatan 良かったです!偶然見たのですが、防災はしばらく後回しなのかなぁ…とぼんやり思っていたところだったので、説得力のある説明に「はっ‼」とさせられました😞
posted at 17:06:26
---------------------------------------------------------------------------
Visit this link to stop these emails: http://zpr.io/AfgC
0 コメント